西国街道(旧山陽道) その12
本郷〜八本松(後編)






畑の周りにズラッと並んだ
吊るされた空き缶。

音がするので、獣除けに
なるとは思うのですが、
風が強い日なんぞは
うるさくないのかな?









集落を過ぎると、
遠くに西条の街が
見えてきました。













国道375号線を横断し、
西条の街に入っていきます。














西条は造り酒屋が多いので
有名ですね。

こちらは賀茂泉さん。












福美人さん。















賀茂鶴さん。
















西条四日市宿の本陣
(御茶屋)跡。
通常、大名が宿泊する本陣は、
その土地の名士が営んで
いることがほとんどだそう
ですが、ここだけは重要な
大宿駅だったので、浅野藩が
直営していたそうです。

この御茶屋の土地の広さは
1500坪弱もあったそうです。




賀茂鶴さんの福神井戸。

この水は竜王山の伏流水で、
賀茂鶴の仕込み水として
使われているそうです。

地元の方でしょうか、ポリ
タンクにこの水を入れに
こられている方が何組か
いらっしゃいました。







西条駅前にあった酒蔵横丁。

地元有志の共同経営で、
ホルモン焼きや焼き鳥、
炉辺にラーメンなど、
9店舗が入ります。

う〜ん。
一晩かけて廻ってみたい。







西条駅前。
相当気温が下がってきました。
携帯を操作しようと手袋を
外してみたのですが、
あまりに寒いので、
すぐ操作をやめました。









西条の駅前から離れ、
一旦国道486号線と合流。

風が正面から吹き付け、
顔が痛いぐらいです。









途中2回側道に出入りし、
友待橋の交差点を左折。

左折してすぐ、ゴミステー
ションのところには
時友の一里塚跡。

ゴミステーションの横に
一里塚跡、というパターンを
結構見かけました。

何故なんでしょうね?




住宅街の横の坂を
登っていきます。

この先、飢坂(かつえざか)に
向かうことになります。









飢坂の由来は2つあり、
昔、牛万匹という長者がいた。
長者の田植は一番東の端の
歌謡坂からはじまり、夕方
この峠にたどりつく頃、腹が
減ってたおれそうになるので
飢坂、という説と、
大飢饉で飢えに苦しむ人々が
食べ物を求め街道は行列を
なしており、この峠に達する
や力つきて、たおれ死ぬ人も
多く出た、という二説。




ふたつある池の真ん中を
道が通ります。












池を過ぎると山道へ。

歩いていくと、
遠くに人影が‥??










オレンジの蛍光色のベスト。ということはハ、ハンター?
もう少し近づいてみると、間違いなくハンターでむこうを向いて銃をかまえていました。
照準をのぞきながら、今にも打ちそうな感じです。
ど、どうしよう?  声をかけるか、構えを解くのをじっと待つか、もう少し近づいてみるか、引き返すか。
今はまだ銃を向こうに向け、こちらには気が付いていませんが、足元の道は枯葉がたまっており、
歩く度にガサガサと音がします。不用意に音を立てると振り向いてぶっ放される危険も‥
不意に声掛けてビックリされるのも嫌だし‥   悩みながら、1、2歩足を動かすと‥
バキッ!!  太めの枝を踏んで折ってしまいました。
するとその瞬間、銃口がこちらを向きかけたので、あわてて‥
「に、人間です!!」  と、両手を上げて叫んでしまいました。
すぐ気が付いてくれ、打たれることはありませんでした。ヨカッタ‥
「ここ、抜けていきたいのですが、ダメですかね?」と聞いてみると、
「ここから向こうの住宅街まで5分ほどで抜けられますよ。」「10分は打たないからゆっくりどうぞ。」
と言って通してくれました。
あ〜びっくりした。
銃口を向けられたのは生まれて初めてですが、向けられると無意識に両手を上げるものですね。


ハンターさんに出会った
すぐ先には飢坂の碑。
撮影もそこそこに、
足早に立ち去りました。

ハンターさんの行ってた通り、
5分ほどで住宅街へ。

しかし、住宅街から5分の
ところでハンターに出会う
とは思いませんでした。





住宅街に出たところが
飯田児童公園。その奥が
シャープの工場。

工場で道がとぎれているので
工場を回り込むように
迂回していきます。










工場と須久茂池の間の道に
左折して入り、本来の
旧道に戻ります。













しばらく行くと清水川神社。
















八本松の街に入りました。















ミニ八十八箇所巡りの石仏。

全部でどれくらいの時間で
廻ることができるの
でしょうか。












軒先にはちいさな氷柱が
できていました。

寒いハズだ。











JR八本松駅前。
もう少し先まで進んでも
よかったのですが、
かなり寒かったので、
この日はここまで。










八本松の駅に向かう
歩道橋の上から。














八本松駅の改札は高架の
上にあります。















ガンガン雪が降ってます。

電車で三原まで戻ると、
キレイな青空だった
んですがね。









八本松から三原までは
45分ほど。

一寝入りできました。















この日は本郷〜八本松間、約34kmを7時間ジャスト、47200歩でした。
雪にはガンガン降られるわ、道なき道は何度もあるわ、銃口をむけられるわ、
いろいろあった一日でした。次は広島市を抜けていきます。





次(八本松〜五日市 前編)へ    西国街道(旧山陽道)のトップへ