伊部の街を抜け、しばらく 行くと左手には大ヶ池。 池の上にかかる高架は 新幹線です。 走ってるところなら絵に なるな、と思ったのですが、 残念ながら通過せず。 |
しばらく行くと、右手の 大内山の麓にある大内神社。 鳥居の横に案内板があり、 香登の一里塚跡がある、 と書いてったのですが、 そこらを見ても、 境内に入ってみても 見当たりません。 |
あれれ‥?と思いながら、 ふと見上げてみると ありました。 一里塚といえば、お椀型の こんもりした小山を想像 していたのですが、こちらの 一里塚は石積み。 石積みの高さは1.8mもあり、 備前市内で当時の面影を 残すものはここだけ だそうです。 |
香登(かがと)の集落に 入りました。味噌や醤油を 扱うお店が多いです。 でも、なぜ醤油屋の店前に ソフトクリーム? よく見てみると、 「しょうゆソフトクリーム」 なるものが売ってました。 怖くて手が出ませんでした。 どんな味なんだろう? |
醤油ソフトクリームの すぐ先には地蔵尊。 |
街道沿いにはかなり年期の 入った教会がありました。 後で調べてみると なんと大正12年築。 この教会には「踏絵」なども 残っているそうです。 |
吉井川の手前、熊山への 登山口のところに神社が。 稲荷神社でしょうか? |
大きな用水路を越えた所で 左折し、新幹線の高架を くぐって国道2号線に 合流します。 |
国道に合流してすぐに おさふねサービスエリアが あります。なんと温泉も併設。 ちょうど昼時だったので、 食事にしようと中に入った のですが‥ 高かったのでやめました。 岡山プラザホテルさんが 運営されているから ですかね。 |
しばらくは吉井川に平行する 国道を南へ歩きます。 国道なので、いくつか別の ドライブインがあり、 夢ぞの、というドライブイン で昼食。 マヨネーズラーメンなる 怪しいものを食べました。 |
国道は吉井川の堤防にある のですが、川と反対側に 目を向けてみると、 備前長船刀剣発祥之地 とかかれた碑が。 近くに博物館もあるようです。 |
この交差点の先で吉井川を 渡ります。 |
備前大橋。 歩行者用に別の細い橋が 架けられています。 まっすぐな長い橋ですね。 あっ、まっすぐでない橋の ほうが珍しいのか。(笑 |
川を渡ると備前市から 岡山市の東区に入ります。 |
岡山市内に入り少し国道を 歩くのですが、歩道がなく 交通量も多いので、少し 注意が必要。 一日市の交差点を 右側に入ります。 写真は一日市の交差点を 入ったところ。 道は右にカーブしてますが、 旧道は正面の細い道へ。 |
細い道に入ってすぐ、 左手には常夜燈。 文政四年(1821年)のもの。 |
一日市の集落をすぎると、 西祖の集落へ入ります。 御休小学校の西隣には 福岡神社の鳥居。 社殿は少し奥のようです。 でも、御休って「おやすみ」と 読むのでしょうか? |
倉安川沿いには立派な 遊歩道が整備されていました。 誰もあるいていなく、 もったいないので 遊歩道を歩くことに。 |
やがて国道250号線に ぶつかり、歩道橋で 越えていきます。 その後、しばらくは 倉安川沿いに歩きます。 |
国道250号から1km弱ほど 倉安川沿いを歩いた所で、 右に曲がり、西へ向かいます。 秋芳川を渡り、県道37号を 越えるとすぐ砂川。 この辺りで雨がポツポツと 落ちてきました。 |
ゴルフ練習場の先には 上道公園。 上道地区には縄文時代の 貝塚や古墳、戦国時代の 城塞など、多くの史跡が あるそうです。 公園にはナイター施設も ある立派な野球場も。 公衆トイレもあります。 |
雨が少し強くなってきました。 傘が必要なほどでは ありませんでしたが、 ウィンドブレーカーを 着用。 |
その後、赤坂の集落を 抜けると、国道250号線 が見えますが、国道には 合流せず、道なりに旧道を 歩いて行きます。 |
八塚の集落を抜けると、 再び国道へ。今後は国道に 合流します。 合流後、少しで国道から 右側にそれるので、写真に 見える歩道橋を渡ったほうが いいかもしれません。 |
合流して300mほどで右手に レンタルビデオ屋さん。 そこから右斜めに伸びる 細い路地へ入ります。 |
細い路地に入ると、すぐに 突き当たるので、そこを 右折。(写真地点) その後、山陽本線の踏切を 渡ってすぐ左折します。 |
道なりにあるいていき、 今度は山陽新幹線の高架を くぐります。 かなり雨が激しくなって きました。高架下のように 屋根があるところでしか カメラが取り出せません‥。 |
中尾往来館とかかれた建物。 公民館みたいなもの でしょうかね。 |
JRの上道駅が見えました。 本来の予定ではこの次の 駅の東岡山まで歩く予定 だったのですが、雨が激しく なってきたので、ここで 終了することに。 |
上道駅から山陽本線で 大阪方面に戻ります。 和気駅で一度乗換。 相生まで出てあとは新快速 一本です。 |